2024年6月に神戸須磨シーワールドが新たに開園してから数カ月が経ちました。
この神戸須磨シーワールドの料金設定が高めであるとという噂があるようですが、実際の料金や評判に基づいてコスパについて解説していきます。
須磨シーワールドへのお出かけを考えている方に役立つ情報になっていると思います!
須磨シーワールドの料金は高い?
以下、神戸須磨シーワールドの料金体系について解説します。
年齢区分 | 通常期間 | 夏休み | お盆 | 冬季 |
---|---|---|---|---|
大人(高校生以上) | ¥3,100 | ¥3,300 | ¥3,700 | ¥2,900 |
小人(小中学生)および幼児(4~6歳) | ¥1,800 | ¥1,800 | ¥1,800 | ¥1,700 |
シニア(65歳以上) | ¥2,500 | ¥2,700 | ¥3,100 | ¥2,300 |
障がい者料金は以下の通りになります。
大人 (高校生以上) | 1,200円 |
小人 (小学生・中学生) | 650円 |
幼児 (4~6歳) | 650円 |
神戸須磨シーワールドでは、シーズンによって料金が異なることが特徴です。
具体的には、夏休みやお盆期間はピーク時であり、料金は最高になるようです。
須磨シーワールドリニューアル前(須磨水族園)の料金と比較
リニューアル前の須磨水族園に比べて「高くなった!」という声が多いということで、須磨水族園の料金と現在の須磨シーワールドの料金を比較して見ていきます。
(※通常期間の大人で比較)
リニューアル前(須磨水族園):1300円
リニューアル後(須磨シーワールド):3100円
通常期間の料金も以前の水族園と比べて随分高めに設定されていることが分かります。
通常期間の大人料金で比較すると、須磨水族園と須磨シーワールドとでは、+1800円の値上がりとなっています。
ハイシーズンで比較すると+2400円ということになるので「高い」「値上がり」という印象もやむを得ないのかもしれません。

家族連れにはかなり痛手ですよね!
須磨シーワールドに割引券やサービスはある?
- 2DAYSチケット
- 障がい者手帳提示による割引
- KOBEこども割クーポン
- 年間パスポート
- 15名以上の団体割引
須磨シーワールドには通常より割引価格で利用できるプランがいくつか用意されています。
須磨シーワールドの割引情報はこちらの記事をご覧ください
その中でも個人やファミリーで日帰りで須磨シーワルドを利用する、最も需要のあるパターンで重要な割引プランについてご紹介すると…
年間パスポート(個人・ファミリー向け)
年間パスポートは個人や家族向けのプランがあります。
ファミリー:親子や夫婦など同居家族2名以上の場合
特に家族会員プランは、共同居家族が複数名で利用する場合に割安になります。
さらに、神戸須磨シーワールドの年間パスには、特典として予約不要で入場できるという優待があります。
これにより、何度でも気軽に訪れることができます。
以下の表は、個人会員とファミリー会員の年間パス料金とその継続料金を示しています。
年間パスポート(個人会員料金)
カテゴリ | 新規登録料金 | 継続料金 |
---|---|---|
大人(高校生以上) | 11,000円 | 9,000円 |
小人(小学生・中学生) | 6,500円 | 5,500円 |
幼児(4〜6歳) | 6,500円 | 5,500円 |
シニア(60歳以上) | 9,000円 | 7,000円 |
年間パスポート(ファミリー会員料金)
カテゴリ | 新規登録料金 | 継続料金 |
---|---|---|
大人(高校生以上) | 10,000円 | 8,500円 |
小人(小学生・中学生) | 6,000円 | 5,000円 |
幼児(4〜6歳) | 6,000円 | 5,000円 |
シニア(60歳以上) | 8,000円 | 6,500円 |
これらの料金は、会員が年間パスを初めて購入する際の料金およびその後の継続時の料金です。
1年に4回以上行く方は年間パスポートが絶対お得!
ちなみに筆者は年パス買います!
須磨シーワールドが高くなった理由は?
須磨シーワールドが飛躍的に高くなったのはなぜなのか?
これには、大きな理由が2つあるといわれています。
シャチの展示が影響
須磨シーワールドがかつての須磨水族園と比べて、料金が上がったとの評判ですが、特に注目されているのは、シャチの展示です。
日本国内でシャチを展示しているのはごく限られた施設のみで、そのレアな展示が料金アップの一因となっているのだと言われてます。
シャチがいる水族館は日本で3か所しかない!
- 鴨川シーワールド(千葉県)
- 名古屋港水族館(名古屋市)
シャチのショーが見れるのは関西では須磨シーワールドが初!日本での3か所目の珍しい水族館なのです。
特にシャチのショーに力を入れているのは鴨川シーワールドにつづき、須磨シーワールドが日本で2つ目の施設と言われていて、シャチの飼育やパフォーマンスの維持にコストがかなり必要なことは明らかです。
経営者の変更
須磨水族園神戸市が運営管理を行っている公営の水族園でした。
今回のリニューアルにより、民設民営となったことで料金設定やサービスの質に変化が見らていることも大幅な料金アップの理由と言われています。
また、隣接する須磨海浜公園やリゾートホテルとの一体化により、観光やインバウンドに特化した施設へと変貌を遂げています。
須磨シーワールドの実際の評判は?
須磨シーワールドの実際の評判を調査してみました。
・迫力がすごい
・圧倒された
・何度も見たくなる
・昔の水族館とは別物
ショーのクオリティは凄く良い プールに飼育員さんが入ってショーに参加するタイプの水族館は楽しい。 アドベンチャーワールドはイルカが十数匹参加するので迫力がすごいです。
須磨シーワールドのオープンに行ってきたよ イルカとは違うオルカ(シャチ)のダイナミックな演技に圧倒された
イルカとオルカショーは3回ずつ観ましたが毎回パターンが違って何度も観たくなるショー
シャチやイルカのショーが大迫力で感激しました!!後、アシカやアザラシ、ペンギンなどを見て大満足です!!
ペンギンやアザラシその他の展示を見学。昔の水族館とイメージは全く別物。 その後オルカとイルカショーおかわりして、最前列でイルカさんに海水ぶっかけられて大騒ぎして楽しい一日でした
須磨シーワールドに実際行った方の評価はかなり高いようです。
まとめ
新たな魅力と共に、神戸須磨シーワールドは訪れるすべての人にとって価値ある体験を提供しています。
シャチの展示や年間パスの特典など、利用者には多くのメリットがありますが、料金の高さが課題となっているようです。
それでも、多くの来場者が訪れていて、満足度の高い評価が多いことから、高くても行きたい水族園ということが分かります。
総合して料金と満足度でコスパは良いと判別されて良いと感じました。
こちらも読まれています
- 須磨シーワールドの年パス・ファミリー会員がお得!条件・特典は?
- 須磨シーワールドの割引情報!コンビニ前売り券も
- 須磨シーワールドのシャチショーの指定席は1000円!条件や購入方法は?
- 須磨シーワールド年間パスポートが休止?発売再開はいつ?
- 須磨シーワールドのレストラン予約はいつから?予約方法を解説
- 須磨シーワールドのシャチはどこからきた?名前や出身水族館を紹介
- 須磨シーワールドは当日券で入場できる?除外日や購入方法
- 須磨シーワールドは雨でも楽しい?ショーはあるの?
- 須磨シーワールドにレインコートは必要?販売の値段は?
- 須磨シーワールドは高い?評判や料金をリニューアル前と比較
- 須磨シーワールドのシャチショーを楽しむ攻略法!