2024年8月10日(土)に行われる「熊谷花火大会」は、1948年から続く人気イベントで、毎年約40万人が訪れます。
この大規模イベントのため、当日は混雑と交通規制が予想されます。
この記事では、熊谷花火大会2024の駐車場の予約情報・当日の混雑情報なども併せてまとめています。
さらに交通規制はいつからなのか?詳細情報をまとめてみました。

夏の良い思い出となる一日でありますように
熊谷花火大会2024臨時駐車場情報(料金・時間)
熊谷花火大会の観覧には公共交通の利用が推奨されていますが、車でのアクセスを考えている方のために複数の臨時駐車場が設けられています。



全国的に見ても、駐車場が準備されている花火大会はまれ!
臨時駐車場はいくらで停めれる?
熊谷花火大会2024のでは複数の臨時駐車場が設けられています。
これには河川敷第1、第2臨時駐車場などが含まれ、利用料金や時間帯については下記の通りです。
- 河川敷第1臨時駐車場: 2,000円(1,750台)
- 河川敷第2臨時駐車場: 2,000円(750台)
臨時駐車場は何時から?
熊谷花火大会2024の臨時駐車場としてして指定されている河川敷第1、第2臨時駐車場はどちらも13時~駐車可能にあります。
時間貸しの駐車料金ではなく、終日 2,000円という料金設定なので、予定の合う方は早めの来場がおすすめです。※満車になる可能性大
さらに花火大会が終了後には特に混雑が予想されるため、早めの行動が望ましいです。
熊谷花火大会2024予約できる駐車場情報
熊谷花火大会2024の臨時駐車場としてして指定されている河川敷第1、第2臨時駐車場は大勢の方が集中する人気駐車場であることは間違いありません。
- 予定が合って早めに行けない
- 並ぶのは嫌だ
という方は、その他の駐車場を検討するのも良いかもしれません。
- 市営駐車場
- 商業施設の駐車場
- 事前予約できる駐車場
熊谷花火大会の会場付近の市営の駐車場や商業施設の駐車場も利用可能だといわれています
駐車場名 | 料金 | 収容台数 | 営業時間 |
---|---|---|---|
八木橋駐車場 | – | 560 | 19:00~22:00 |
イオン 熊谷駐車場 | – | 500 | 19:00~22:00 |
ティアラ21駐車場 | 340円/1時間 | 400 | 19:00~22:00 |
熊谷地方庁舎駐車場 | – | 100 | 8:30~22:00 |
市営本町駐車場(有料) | 600円/1日 | 305 | 7:00~24:00 |
もしくは、akippaなどの事前予約が可能な駐車場を利用することで、よりスムーズな駐車体験が可能です。
花火大会の楽しみを最大限にするためには、早めに会場へ行く、または臨時駐車場から少し離れた場所に車を停めるなどの対策が有効です。
また、予約ができる駐車場を利用することで、当日の混雑を避け、快適に過ごすことができます。
熊谷花火大会2024の交通規制はいつから?


熊谷市の公式ホームページによると、花火大会当日の交通規制は厳重に行われ、一部の道路は16時から通行止めになります。
規制解除の時間は21:30から22:00の間で、地区によって異なります。
訪問者は事前に案内図を確認し、計画的に移動することが推奨されます。
熊谷花火大会2024の混雑状況
2024年に予定されている熊谷花火大会は、長い中断期間の後、2023年に再開され、非常に多くの来場者で賑わいました。
花火終了後の21時頃には多くの訪問者が駐車場の出口で時間を要するなどの混雑が発生したことが口コミなどからも分かります。
早めに退場し帰宅することで混雑を避けることが推奨されますが、余裕をもって会場でのんびりとするのも一つの手段かもしれません。
熊谷花火大会2024の概要


以下は、第72回熊谷花火大会の情報を表にまとめてみました。
項目 | 情報 |
---|---|
大会名 | 第72回熊谷花火大会 |
開催日 | 2024年8月10日(土) |
開催時間 | 19:00~21:00(予定) |
電車でのアクセス | JR・秩父鉄道熊谷駅南口から徒歩5分 |
車でのアクセス | 関越道東松山ICから約30分 |
公式サイト | 熊谷花火大会公式サイト |
毎年約45万人が集まり、約10,000発の花火が打ち上げられることで知られるこの花火大会は、その人気も頷けます。
万一の荒天の場合、予備日は8月11日で、さらに必要に応じて17日や18日に延期される可能性があります。
まとめ
この記事では、2024年8月10日に開催予定の熊谷花火大会の重要な情報をお届けしました。
当日は交通規制が施行され、大規模な混雑が予想されるため、早めの臨時駐車場の利用や事前予約が可能な駐車場の活用をお勧めします。
この情報がイベント参加の計画に役立てば幸いです。