2024年6月1日神戸須磨シーワールドが華々しく開園しました。通称スマシーの目玉はなんといっても”西日本唯一のシャチのショー”ですね。
須磨ワールドには2頭のシャチが仲間入りしています!
須磨シーワールドのアイドルといえる、2頭のシャチについて情報を集めてみました。
- 名前
- 性別
- 年齢
- 出身地(水族館)
須磨シーワールドの2頭のシャチたちをどうぞお見知りおきください!
>>須磨シーワールドは高い?リニューアル前と徹底比較!
須磨シーワールドのシャチはどこからきた?
希少なシャチが須磨にきてくれたことはとてもうれしいことですが(筆者兵庫県在住)いったいどこからきたのでしょうか?
名前 | 出身地 |
---|---|
ラン | 鴨川シーワールド |
ステラ | 名古屋港水族館 |
ランは鴨川シーワールドから(千葉県)
ステラは名古屋港水族館(愛知県)からはるばるやってきてくれたのだといいます。
鴨川シーワルド「ラン」について
鴨川シーワールド ランちゃんが須磨シーワールド移送されました。
鴨川シーワールド ランちゃんが須磨シーワールド移送されました。 | イルカカメラとわんわんWinとねこMac – 楽天ブログ (rakuten.co.jp)
鴨川シーワールドの休館日だった4月24日の午前中に移送用のトラックがオーシャンスタジアムに入りシャチを連れて行きました。
翌日の25日(昨日)ですが、オーシャンスタジアムからランちゃんの姿が見えなくなっていたそうです。
2024年4月24日に鴨川シーワルドから須磨シーワールドに移送されたとみられます。
鴨川シーワールドでランに親しみのあった方からすれば淋しい出来事だったのだと思います。
鴨川シーワルドにはもともと「ラビー、ララ、ラン、ルーナ」という4頭のシャチでショーが構成されていたそうです。
名古屋港水族館「ステラ」について
当館で飼育していましたシャチ「ステラ」は、所有者である株式会社グランビスタ ホテル&リゾートへ3月29日(金)にお返ししました。 現在、当館のシャチの飼育は、「アース」と「リン」の2頭となっております。
名古屋港水族館 ステラが神戸須磨シーワールドに行った? | イルカカメラとわんわんWinとねこMac – 楽天ブログ (rakuten.co.jp)
ステラは2024年3月29日に、須磨シーワールドへと移送されていたといいます。
須磨シーワールドのシャチの名前は?

ラン&ステラ
上述しまいしたが、改めまして…
須磨シーワールドのシャチの名前はランとステラといいます。
須磨水族園が須磨シーワールドにリニュアルオープンするタイミングで神戸須磨に2頭同時にやってきました。
須磨シーワールドのシャチは親子!性別や年齢は?
須磨シーワルドのシャチ・ランとステラはなんと実の親子なのです。

とってもほっこりする情報ですね!
兄弟かな?という方が多いですが親子だったんだね。
名前 | 性別 | 年齢 |
---|---|---|
ラン | メス | 18歳 |
ステラ | メス | 38歳 |
ランとステラの家系図がこちらになります。
Xより引用
日本でシャチの展示がある水族館は?
- 神戸須磨シーワールド
- 鴨川シーワールド
- 名古屋港水族館
日本国内でシャチを展示しているのは神戸須磨シーワールドを含む3箇所のみです。
シャチが見れる他の施設は鴨川シーワールドと名古屋港水族館だそうです。



関西でシャチが見れるのはスマシーだけ!って本当だ
須磨シーワールドの経営はどこが?
お気づきの方も多いと思いますが、その他のシャチを飼育する水族館
- 鴨川シーワールド
- 古屋港水族館
これらの2つの水族館も同じ運営者による管理下にあります。



日本のシャチはすべて株式会社グランビスタホテル&リゾート が保有ししていると言ってもよい!
株式会社グランビスタホテル&リゾートってどんな会社?
株式会社グランビスタホテル&リゾートは、ホテルやリゾート施設の運営を主な事業としている日本の企業です。
この会社は1958年に設立され、ホテル、水族館、ゴルフ場、高速道路のサービスエリアなど、多岐にわたる施設を展開しています
事業の範囲は広く、全国に22の直営施設を持ち、2022年度の売上高は247億円に達しているといわれています。
また、従業員数は約1,570名となっており、男女比はほぼ半分です。外国籍スタッフの採用率も約20%と国際的な職場環境を提供しています



歴史のある会社だったんだね!
神戸須磨シーワールドの概要
神戸須磨シーワールドの概要は以下の通りです:
- 住所:兵庫県神戸市須磨区若宮町一丁目
- アクセス:JR須磨海浜公園駅から徒歩5分、山陽電鉄月見山駅から徒歩10分
- 公式ウェブサイト:https://www.kobesuma-seaworld.jp/
- Instagram:https://www.instagram.com/kobe_sumasea/
須磨シーワールドのシャチの概要まとめ
須磨シーワールドのシャチの名前はランとステラということが分かりました。
ランとステラはメス同士で親子ということもポイントです。
それぞれ鴨川シーワールド・名古屋港水族館から長い時間をかけて輸送されてきてくれたんですね。
元々の水族館で愛してもらっていた2匹を大切に受け入れたい気持ちも記事を執筆して生まれてきました。
須磨シーワール度で元気に活躍している姿を是非生で見にいきたいですね!
合わせて読みたい
>>須磨シーワールドは高い?リニューアル前と徹底比較!
>>須磨シーワールドに割引はある?コンビニ前売りの情報も
- 須磨シーワールドのレストラン予約はいつから?予約方法を解説
- 須磨シーワールドのシャチはどこからきた?名前や出身水族館を紹介
- 須磨シーワールドは当日券で入場できる?除外日や購入方法
- 須磨シーワールドは雨でも楽しい?ショーはあるの?
- 須磨シーワールドにレインコートは必要?販売の値段は?
- 須磨シーワールドは高い?評判や料金をリニューアル前と比較
- 須磨シーワールドのシャチショーを楽しむ攻略法!