2024年10現在、6月1日に西日本で唯一のシャチ展示を誇る神戸須磨シーワールドのオープンから4か月が経過していいます。
「行きたいけど混んで混雑してそう」「混みすぎてるのは嫌」と様子を見ている方も多いはず。
この記事では須磨シーワールドの最新の混雑情報をもとに、訪れる際の混雑回避方法や注意点などを詳しくお伝えしています。
この記事をざっくり
- 須磨シーワルドの混雑状況(2024年10月最新)
- 須磨シーワルドの混雑予想マップ
- 須磨シーワールドの混雑回避方法
- 須磨シーワールドのチケット料金
- 須磨シーワルドのアクセス方法

須磨シーワールドに遊びに行こうか迷う方に必要な情報を網羅しています。
【最新】須磨シーワールドの混雑状況
須磨シーワールドは2024年6月1日に開館し、多くの来場者で賑わっています。
- 関西発のシャチが話題
- オープン時は注目度があがる
- 雨で左右されずに楽しむことができる
2024年6月1日~夏休みにかけて、須磨シーワールドの混雑は必至といえそうです。
須磨シーワールドの混雑状況「意外と空いてる!?」
テーマパークのリニューアルオープンをイメージして、大混雑を覚悟して出かけた方からは「意外と空いている」という印象を受けたというコメントも目にします。
混雑の感じ方はそれぞれですが、”それ程混んでいない”という意見もある事も踏まえると、
須磨シーワールドは激込みとは言えないのかもしれません。
スマシーが空いてる理由は?
須磨シーワールドの混雑が予想よりも少ないのは、入場に事前予約が必要であるためです。
多くの人々がオープンを楽しみにしていましたが、事前予約制度により、訪問者数が管理されていることが混雑回避の背景にありそうです。
また、2024年7月5日の情報更新によると、現在は当日券も限定的に販売されているとのことですが、引き続き人数制限が設けられています。



実際の混雑具合を口コミをもとに調査!
須磨シーワルドの混雑状況(土日祝)
多くの人が休日を利用して訪れるため、土日や祝日は家族連れなどの多くの方が利用しています。
- 開園前の行列は1時間程前から
- シャチを見ながらのレストラン利用者は行列必死
- それ以外の利用者は開演前から並ぶ必要はなし
- 15時以降は人がぐっと減る
現在の須磨シーワールドの週末の様子は、入場待ちの列が長くなることも多いようです。
しかし、話題のレストラン”ブルーオーシャン”の予約が入場後受付となっているので、開演前から並ぶ方は祖の予約との兼ね合いの方が多いよう。
レストランの利用予定がない場合は必ずしもオープン前に並ぶ必要はないといわれています。
全体的にオープンから昼過ぎには家族連れなどで混雑が増し、夕方にかけてはまた落ち着いてきます。
xより引用
特に夕方以降は大人やカップルにとっても静かでロマンチックな雰囲気を楽しめるため、15時以降の訪問がおすすめかもしれません。
イルカ・シャチショーの混雑状況
イルカショーやシャチショーは非常に人気があり、混雑時には入場制限を設けることがありますので、早めの行動が確実と言えます。
しかし、ショーは定期的に開催されているので「1日通してショーが見れなかった」という声はあまり見かけません。
- ショーの30分前には並んでおく
- 夕方以降のショーが空いているのでおすすめ!
子供さんが小さいなどして、ピンポイントでショーにタイミングをはかっている方は、やはりショーの30分~1時間前に並ぶことがベストでしょう。
全員で並ぶ必要はないので、グループで交代で並ぶと効率的です。



熱中症にはくれぐれも注意してくださいね!


須磨シーワールドの混雑状況「レストラン・フード販売」
園内の食事施設でも週末は待ち時間が予想されます。
先述しましたが、須磨シーワールドのレストラン”ブルーオーシャン”の入場には整理券が必要です。
昼前には夜の販売分まで完売する
ブルーオーシャンでの食事はかなりの争奪戦になりそうなので覚悟を決める必要がありそう!
また、移動式のキッチンカーフードコートも利用できますが、こちらもそれなりに並ぶ必要があるようなので、暑い日は日陰が少ないため暑さ対策も必要です。
15時以降の時間はすんなり座れるというコメントも多いです。



ちなみにスマシーは飲食物の持ち込みが禁止されているので、食事をとるのに工夫はいりそう
須磨シーワールドの混雑状況「お土産・ショップ」
お土産ショップも多くの人で賑わいっているといいます。
お土産物のラインナップが豊富で、魅力的な商品が多いことも須磨シーワールドのお土産ショップの特徴だといいます。
帰り際に立ち寄ることが多いので、夕方に入場制限があったというコメントもありました。
須磨シーワルドの混雑回避方法
須磨シーワールドでの混雑をできるだけ回避して、少しでもゆったりと楽しみたい方はやはり平日の入場がすすめです。
平日の15時以降がおすすめ!
密集しやすい屋内の展示物や大人気のシャチショーなどは断然平日の夕方が見やすいという声も!



分かってはいるがなかなかね…
宿泊特典がすごい!混雑関係なし!
どうにかして混雑を回避して、心配なく須磨シーワールドを楽しみたいという方は、隣接する須磨シーワールドホテルに宿泊して特典を利用することもおすすめです。



優雅すぎて夢みたい~~
須磨シーワールドに宿泊すると、宿泊日とその翌日の入場券が無料でついてくることや、混みあうシャチショーの席を確保せずとも、ど真ん中を予約できる”リザーブシート”の利用が可能です。


須磨シーワルドの混雑予測
須磨シーワールドの週末の混雑は当面つづきそうですが
特に夏休みや連休中は多くの人が訪れるため、以下の日にちが特に混雑します。
- 8月の三連休
- お盆期間(8月13日~16日)
- 土日
混雑が最もひどい時間は、お昼前後の11時から14時の間です。



混雑ごと楽しむ余裕をください
須磨シーワールドの入場料は変動制
大見出し:神戸須磨シーワールドの入場料について 神戸須磨シーワールドの入場券には、「1日利用」と「2日間利用」のオプションがあります。
2日間のチケットは、2回の1日利用料金よりもコストパフォーマンスが良いです。
一般的な1日入場料金は入場日によって異なる所が特徴的です。
- 大人(高校生以上): ¥2,900〜¥3,700
- 小人(小中学生): ¥1,700〜¥1,800
- 幼児(4歳から6歳): ¥1,700〜¥1,800
- シニア(65歳以上): ¥2,300〜¥3,100



詳細はこちらの表でチェックしてください
カテゴリ | お盆期間(予定) | 夏休み期間 ※お盆除く・繁忙期の土日祝(予定) | 通常期間(予定) | 12月~3月 ※冬休み・春休み期間を除く(予定) |
---|---|---|---|---|
大人(高校生以上) | ¥3,700 | ¥3,300 | ¥3,100 | ¥2,900 |
小人(小学生・中学生) | ¥1,800 | ¥1,800 | ¥1,800 | ¥1,700 |
幼児(4~6歳) | ¥1,800 | ¥1,800 | ¥1,800 | ¥1,700 |
シニア(65歳以上) | ¥3,100 | ¥2,700 | ¥2,500 | ¥2,300 |
さらに、割引オプションもあるのでこちらもチェックしてみてくださいね。


須磨シーワールドの概要・アクセス方法
- 名称:神戸須磨シーワールド
- 住所:兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3-5
- 電話:
- 公式ページ:
アクセスは公共交通機関と自動車が推奨されています。
電車でのアクセス
- JR「須磨海浜公園」駅から徒歩約5分
- JR「須磨」駅から徒歩約20分
- 山陽電鉄「月見山」駅から徒歩約10分
自動車でのアクセス:
- 大阪方面からは湊川ICを経由して国道2号線を西へ
- 姫路・岡山方面からは須磨ICを経由して約5分
須磨シーワールドに専用駐車場があるのでご利用ください。
須磨シーワールドの混雑情報まとめ
神戸須磨シーワールドの混雑情報についてお届けしました。
神戸須磨シーワールドは特に夏休みや連休期間中に混雑が予想されます。
快適な訪問のためには、平日夕方の時間帯の訪問がおすすめですが、情報をもとに対策をすればそれほど混んでいないと感じる方も多いよう。
チケットは事前購入がおすすめです!
楽しい体験ができることを願っています!
合わせて読みたい!
- 須磨シーワールドのレストラン予約はいつから?予約方法を解説
- 須磨シーワールドのシャチはどこからきた?名前や出身水族館を紹介
- 須磨シーワールドは当日券で入場できる?除外日や購入方法
- 須磨シーワールドは雨でも楽しい?ショーはあるの?
- 須磨シーワールドにレインコートは必要?販売の値段は?
- 須磨シーワールドは高い?評判や料金をリニューアル前と比較
- 須磨シーワールドのシャチショーを楽しむ攻略法!