神戸須磨シーワールド(通称スマシー)が2024年6月1日にオープンしました。
関西発のシャチのショーが見られることで大きな注目を集めています。
「入場は予約者のみ」「当日券はない」など混雑回避のために、さまざまな策がとられていることでも知られています。
オープンから1か月、2024年7月1日現在、予約なしでに当日券を購入することは可能なのでしょうか?
また、混雑具合や待ち時間の状況も気になるところです。
この記事では、神戸須磨シーワールドの当日券の有無や混雑状況について詳しく解説します。
この記事をざっくり
- 須磨シーワールド予約なしで当日いけるのか?
- 須磨シーワールドの当日券の最新情報
- 須磨シーワールドのの混雑状況

思いついた時に行きたいじゃないか!当日券でスマシーにいきたいぜ!
>>須磨シーワールドのシャチはどこからきた?出身水族園を調査
須磨シーワールドは予約なしで当日いける?
オープン当初は、混雑回避のためにオール事前予約での運用を徹底していた須磨シーワールドですが、現在は予約なしの当日券の取り扱いもあるようです。
須磨シーワールドの予約なし当日券の除外日はいつ?
須磨シーワールドの当日券の販売は基本的には毎日受け付けています。
しかし当日券には時間区分の制限があると言われています。
平日:10時半~の入場
当日:16時~の入場
しかし、2024年7月1日現在は当日券の販売は上記のように区切られることが通例のようです。
さらに混雑状況が深刻になると、当日券の販売を停止する場合もあるとのこと。
- 土・日
- 祝日
- お盆・年末年始
- 長期休み中(夏休み・春休み・冬休み)
などのハイシーズンは、当日券の販売がない可能性が高い日といえそうです。
当日券販売の確認方法は?
混雑状況により、販売を制限する場合もありますので、公式サイトや公式SNSで最新情報を確認してください。
須磨シーワールドの入場券の種類
- 当日券
- 事前予約券
須磨シーワールドの入場券は大きくわけて2つの種類の入場券が存在します。
価格は当日券も事前予約券も同じ
須磨シーワルドの入場券はあらかじめ予約したからといって安くなるわけではありません。
>>須磨シーワルドに割引はあるのか?
↓須磨シーワルドにお得に入場する方法はこちらの記事がおすすめです!
2ヵ月先までチケットをご購入可能
毎月1日より販売開始
須磨シーワールドの予約なし当日券の購入方法
須磨シーワールドの当日券は現地の窓口で購入する方がほとんどですが、待ち時間削減のためにオンラインで購入することも可能です。
当日券の購入に待ち時間は必須?
窓口に行列ができることもある
須磨シーワールドの当日券の購入窓口は殺到することも多く、平日でも列ができていることも珍しくありません。
可能であれば、事前予約券を買っておくと、時間のロスが防げることは間違いありません。
当日入場のこんな裏技も
予約をしていないから、窓口で並ぶ覚悟を決める前に、オンラインでの当日枠をチェックしましょう!
オンラインで購入できれば、待ち時間なく入場できる可能性が高まります。
須磨シーワールドの当日券を確実に購入する方法
「神戸須磨シーワールドきっぷ」という特別なチケットも用意されており、
これには入館引換券と公共交通機関の乗車券(往復)が含まれています。
こちらのチケットを購入すると、須磨シーワルドの当日券の販売の有無には関係なく、行きたい日付で入場が可能です。



最大で540円もお得ななんだって!
【神戸須磨シーワールドきっぷの詳細】
- 山陽電車の各駅券売機で購入可能。
- 予約は不要で、直接施設に入ることができます。
【販売期間】 2024年6月1日から2025年3月31日まで(休館日を除く)
須磨シーワールドに電車で行く予定の方は、予約不要で確実に当日入館できる
「神戸須磨シーワールドきっぷ」がおすすめです。
須磨シーワールドの混雑状況
須磨シーワルドはリニューアルオープンしたばかりで話題性があるため、」しばらくの間は訪問者が多く、特に人気のシャチショーなどでは待ち時間が発生する可能性があります。
チケット購入やショーなどそれぞれの待ち時間について調査してみました。
入場時・チケット購入時
- 当日券購入時の待ち時間:通常約1時間
- 入場時の待ち時間:大部分は待ち時間なしでスムーズに入場可能
入場時の待ち時間は開演直後の入場を狙って、開演1時間ほど前から並ぶ姿が見受けられます。
ほとんどの場合は、シャチが見えるレストランの予約を狙っている方ということ。
なく入場することができています。
通常の入場のみであればほとんど待ち時間なく通過できると言われています。
施設内の混雑状況
- ショーのエリア:シャチやイルカのショーでは顕著な混雑が見られる
- 展示エリア:場所によって混雑が異なる
販売エリアの混雑状況
- レストラン:整理券を取るのに最大で1時間の待ち時間
- グッズショップ:常時混雑しており、時折入場制限がかけられることも
神戸須磨シーワールド内は広範囲にわたるため、全体的な混雑はそこまでではないものの、特定の人気エリアでは人が集中します。また、レストランやグッズショップでは入場規制が行われることもあります。
須磨シーワールドの所要時間は?
神戸須磨シーワールドでは、約560種類の生物を含む19,000点以上の展示があります。
全体の敷地は非常に広大で、訪問する内容によって所要時間は異なります。
一般的には2時間から6時間程度が見込まれます。ショーやレストランを楽しむ場合、時間が長くかかることも考慮してください。
まとめ
神戸須磨シーワールドの訪問には、事前予約が推奨されるものの、当日券も販売されており、混雑状況によってはスムーズな入場が可能です。
訪れる際は、特に人気のエリアや設備での待ち時間や混雑を考慮に入れると良いでしょう。
こちらも読まれています
- 須磨シーワールドの年パス・ファミリー会員がお得!条件・特典は?
- 須磨シーワールドの割引情報!コンビニ前売り券も
- 須磨シーワールドのシャチショーの指定席は1000円!条件や購入方法は?
- 須磨シーワールド年間パスポートが休止?発売再開はいつ?
- 須磨シーワールドのレストラン予約はいつから?予約方法を解説
- 須磨シーワールドのシャチはどこからきた?名前や出身水族館を紹介
- 須磨シーワールドは当日券で入場できる?除外日や購入方法
- 須磨シーワールドは雨でも楽しい?ショーはあるの?
- 須磨シーワールドにレインコートは必要?販売の値段は?
- 須磨シーワールドは高い?評判や料金をリニューアル前と比較
- 須磨シーワールドのシャチショーを楽しむ攻略法!